NEUTRAL 〜師範への道〜

書道、ペン習字、文房具、本、手帳などオタクの日常

【ペンの光】昇格試験、無事投函!!

投函を記念してコーヒータイム

f:id:one00one:20210419110146j:plain

 

投函したて、ホヤッホヤでドトール来ちゃいましたよ。

いやーーーーなんだかやり切った感!!

初めてのペンの光の昇格試験無事発送!!!

登録番号わからない問題

先週清書書き終えて受験申込票を書いてたら、登録番号がわからなくて泣きそうになった件。

週明け、事務局に電話をかけて、あっけなく教えていただきました。 

 

問い合わせの時間が9:30からとなっていたので正座をして待機。

時間になるのを今か今かと待って、丁寧にボタンを押してかけました。

すると録音の音声が・・・

コロナだから営業時間短縮だから10時からだよ〜みたいな内容で。

固まる。

しょうがないので、出かける準備を進めながら待つ。

そして10時過ぎに適当にリダイヤル。

正座もしていません。

すると今度は、ずーーーーーっと通話中。

さては、同じような人が数名いるんじゃないかと推測。

 

これ、チケット取りの先着順じゃあるまいし、ずっと待っててもしょうがない。

ある程度過ぎてからの方が繋がるでしょう、と思い先に郵便局に向かう。

約20分後郵便局に着き、駐車場でかけて呼び出し音がなりました!

話する前にすっかり感動♪

そして優しく教えていただいたというわけです。

 

郵便局の窓口で「これ明日着きますか?」と確認をして普通郵便で送りました。

普通郵便で翌日には届く距離・・・良かったです。

しかし、なぜに競書は3日も4日も・・・皆まで言いますまい。

一緒に、書道の月例も「明日着きますか?」と確認して・・・自分で持っていける距離だけど投函。

あーーースッキリ爽快!!もう受かった気ぶーーーん♪

 

 

ペンの作品は、先日載せたこれです。

 

bungu.hatenablog.jp

 

書道の月例、実用書部

 

 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 

A post shared by 宏実(1973年製)福島 (@163szk.jp)

 

ついでに書いた細字部。

 

 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 

A post shared by 宏実(1973年製)福島 (@163szk.jp)


最近この二つばっかりで、大きい筆持ってないっす汗

この二つの理由は。、準備と片付けが簡単だから。

 

しかし呑気にそんなこと言ってらんない事情が。

5月11日には、書道規定の師範試験の締め切りが待ってたりして。

これが一番大変な部門だったりする。

そしてすでに始まっている実用書部の師範試験。

一つ終わればまた一つ・・・

その前に、月例のペン、そして簿記。

あ、篆刻もしなくっちゃ!

がんばるーーーオレがんばるーーー!!

 

明日死ぬかのように生きろ。
永遠に生きるかのように学べ。(ガンジー)
 
って、ネメシスってドラマの中で言ってました。
学び、止めません。