NEUTRAL 〜師範への道〜

書道、ペン習字、文房具、本、手帳などオタクの日常

【書道】5月号の結果と、昇格試験と、巻紙と。

5月号の結果

1か月、あっという間でたまげます。

気づくと新しい本が届きます。

 

今回は、

f:id:one00one:20210412130541j:plain

 

実用書部が写真に載りました〜♪

 

他の人の作品と比べても、名前が小さいししょぼい。

どうにかします。

先生には「落款を…」とも言われています。

 

あと他には細字部出しまして、2番目でした。

最近大きい筆持ってません(汗)

 

やることいっぱいです。

やれ、オレ!

はいがんばります(^◇^;)

 

実用書部昇格試験

結構な頻度で写真に載る実用書なんですが、自分でも好んで書いてます。

他の部門出さなくても、実用書だけは毎回出してます。

練習はほっとんどしてません。

今回写真に載ったのだって、書いた枚数なんてとてもじゃないけど言えない。。。

でも、好きなんですよね。

 

前回の昇格試験の作品

 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 

A post shared by 宏実(1973年製)福島 (@163szk.jp)

 

目録と、半紙、それと封筒の宛名書きが試験の課題でした。

目録好き♡

(これも3枚くらいしか書いてない…なんなら封筒は2枚…)

また試験!?

5月号に実用書部の試験が発表になってました。

前回もうっかり昇格しちゃったもんで、次から師範試験だって。

 

上の3つに加えて、巻紙ってのが増えます。

縦19.5cm、横は半紙2枚分程度という指定に、半紙課題の4倍くらいの文字数を体裁よく納めるという内容。

うん、書いてみないと大変さがわからないね。

ただ、文字数が多いな〜ってのはわかる。。。

 

とりあえずサイズがどんなもんかと、半紙つなげて作ってみたりして。

f:id:one00one:20210413085500j:plain

 

なんか、あーーーまた机の上散らかるな、って感じ。

なーーーげっ!

それに師範試験ともなれば、いい加減落款ないとやばいだろな。

いったい、何から手をつければいいんじゃろか。 

 

今、家にある奉書紙が目録サイズしかないので、巻紙を買わなくてはならない。

目録は、自分の好みの紙に意外と簡単に出会えたから良かった。

巻紙も早く探さなくっちゃだわ。

試験締め切りが7月11日!!

 

その前に、今週ペンの試験出しちゃいたい。

それと書道の月例、締め切り同じ日。

まず、ここまでを今週終わらす!!

 

障子紙とは違うのかな・・・

違うんだろな・・・

マルアイ 奉書 巻紙 ホウ-1

マルアイ 奉書 巻紙 ホウ-1

  • メディア: オフィス用品
 
呉竹 半紙 奉書紙 中 LA19-1

呉竹 半紙 奉書紙 中 LA19-1

  • メディア: オフィス用品